川魚はヌルヌルと滑りやすいうえ、とてもすばしこいのです。ふだん生きた魚に触れる機会がないお子様たちはもちろん、サバイバルとは無縁のゆる~い生活をしているお父さんたちも大はしゃぎ!
2025年開催期間 | 4月26日(土) 5月2日(金)・3日(土・祝)・4日(日)・5日(月・祝)
|
---|---|
受付時間 | 16:00~16:30 |
場所 | つかみどりスタジアム |
料金 | 1名1匹:750円(税込) |
ルール(制限時間2分) | 魚を放し、30秒以内に捕まえたお子様にはおもちゃをプレゼント!川魚は滑りやすいので、お子様にはうれしいハンディをご用意。 ※制限時間が過ぎた場合は、スタッフがお手伝いさせていただきます。制限時間内にゲットできるよう頑張ってくださいね!(つかめなくてもお魚1匹お渡しします) |
特典 | つかまえた魚は串に刺して、BBQ用に調理させていただきます。 ★クリア賞★ 30秒以内につかまえたお子様におもちゃプレゼント! |
例年開催しております「たまゆらの里杯あまご釣り大会」につきまして、
誠に残念ではございますが、
諸般の事情により本年の開催を中止する運びとなりました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には、
突然のお知らせとなりご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご宿泊の方限定!
参加料無料となりますので、ご家族揃って是非ご参加くださいね。
開催日程 | 2024年12月31日(火)・2025年1月1日(水) |
---|---|
時間 | 16時~(※無くなり次第終了) |
場所 | たまゆらの里敷地内 中央芝生広場 |
サンタさんがクリスマスプレンゼントを持って施設内を歩いています。
キッズの皆さん!サンタさんを探してクリスマスプレゼントをゲットして下さいね。
開催日程 | 2024年12月7日(土)・14日(土)・21日(土)・24日(火)・25日(水) |
---|---|
対象 | 小学6年生まで |
合言葉はTRICK or TREAT!(トリック オア トリート)
仮装して来てくれたり、合言葉を言ってくれたお子様にはフロントにてお菓子をプレゼント!
開催期間 | 2024年9月27日(金)~10月31日(木) |
---|---|
対象 | 小学6年生まで |
2024年利用期間 | 2024年7月13日(土)~2024年9月23日(月) AM11:00まで
|
---|---|
利用時間 | 8:15~17:00
|
大プール | 広さ6m×10m/深さ1m~1.3m |
小プール | 広さ4m×6m/深さ0.5m~0.7m |
花火は指定の場所でお楽しみ下さい。
2024年利用期間 | 7月6日・13日・14日・20日~31日 8月1日~25日・31日 9月7日・14日・15日・21日・22日 |
---|---|
利用時間 | 19:30~20:30 |
場所 | 思い出花火ゾーン |
たまゆらの里でもホタル観賞いただけます。この時期にしか楽しめない幻想的な体験を…
お車で10~30分程度の周辺に、ホタルを観賞できるスポットがあります。曇りで風のない蒸し暑い夜が最適です。良く鑑賞できるスポットなどもございますので、フロントスタッフまでお声がけください。
期間 | 6月中旬から7月初め頃まで 午後8時から9時頃がオススメ |
---|---|
ご注意 | ホタルの生息環境は、地元の方を中心とした多くの人たちの努力で維持されています。大切な自然を守るために、マナーを守って下さい。 |
暖炉のくすぶった火の上にマシュマロを近づけて、回しながら全体をあぶります。表面がこんがりきつね色になり、ぷっくり膨らんだら食べごろ。ハフハフしながら、アツアツのマシュマロを食べると外はサクッ!中はとろ~り!
身も心も温まりながら、冬の山小屋ライフをお楽しみください。
開催期間 | 新型コロナウイルス感染症拡大の防止対策のため、当面の間開催を中止させて頂きます。 2021年12月4日~2022年2月26日までの毎週土曜日限定(1月1日を除く) |
---|---|
時間 | 15:30~16:30 |
場所 | フロント中央暖炉 |
料金 | 無料 |
対象 | たまゆらの里にお越しいただいたすべてのお客様 |
仮装グッズたくさんご用意しています!ハロウィンフォトスタジオでコスプレをして、ハロウィン気分を盛り上げませんか?
開催期間 | 2019年9月14日~2019年10月31日 |
---|---|
時間 | 15:30~19:00 |
場所 | フロント周辺 |
料金 | 仮装グッズ貸し出し無料 |
里山の秋は短く、あっという間に冬がきてしまいます。
たまゆらの里周辺には、実りの秋を満喫できる味覚狩りや、鮮やかな紅葉の観光スポットが充実しています。
今しかない『ちいさい秋』を見つけませんか?